
当院は日本泌尿器科学会 専門医・指導医による幅広い泌尿器疾患の相談を行っています。
初診時には、問診表をご記入いただき、尿検査や超音波検査を行います。
必要に応じて血液検査や膀胱内視鏡検査や尿流測定検査(ウロフロメトリー、TOTO社製フロースカイ®)などの専門的な検査も実施可能です。
プライバシーに配慮した診察室になっていますので、悩みや症状について気兼ねなく相談いただければと思います。
このような症状で
悩んでいませんか?
男女共通
- 尿が…出にくい、勢いが無い、血が混じる、泡立つ、残っている感じがする、違和感がある、おしっこをする時に痛みがある、おしっこが近い、回数が多い、おしっこにいきたくなると我慢できない、夜間何度もトイレに起きる、尿が漏れる
- 足がむくむ
- 腰や背中が痛む
- お腹が急に痛くなる、下腹部が張っている、下腹部が痛む
- (健診などで)血尿やたんぱく尿を指摘された
など
男性に多いお悩み
- 睾丸や陰嚢、陰茎が…腫れた、痛む、かゆい、水疱やイボができた
- 尿道から膿が出た
- PSA(前立腺特異抗原)値が高いと言われた
など
女性に多いお悩み
- 尿が…漏れる、おしっこが近い、回数が多い、夜間何度もおしっこに起きる、尿が残っている感じがする
- 腟が…異物感や違和感がある、外陰部がしみて痛い
など